イベント振り返り 2020.03.22 カタリ場コンinもりおか



みなさんこんにちは!東北・岩手・盛岡の婚活・お見合い・婚活パーティー・婚活セミナーのお手伝い 「一般社団法人日本結婚支援協会」代表理事の田口智之です。

3月22日、盛岡市のあいーなにて「カタリ場コンinもりおか」が開催されました。こちらのイベントは、短時間でシンプルに語ってご縁を探して行くイベントで、最近皆さんに好評いただいているイベントです。

申込段階では、男性は約30名の方々から申込を頂戴しておりました。女性は12名の申込でした。お陰様で満員御礼の男性12名、女性12名の合計24名で開催いたしました。

aiina.jpg

IMG_1730b.jpg


男女とも集合の後は、1対1の自己紹介、テーブルトークタイムと、会話を中心とした内容で進んで行きます。もちろん、当法人ならではの個々へのサポートもしっかりしていきます。

皆さんお茶とお菓子を召し上がりながら、とても和やかに交流をされておりました。

イベントの最後に連絡先の交換をしたい方のお名前を頂戴して即座にカップリング。
結果、4組ものカップルが成立しました!!
33%のカップル成立率ですから、充分立派な成績ですね。

今回は40代半ばから後半の男性の参加も多く頂きました。彼らに共通しているのは、若い女性を求める傾向です。今回もほとんどの方が30代前半の女性を1位指名しています。
誰を選ぶかは個人の自由ですが、この業界にいて思うことは男性は皆、自分の年齢を考えずに若い方を選ぶ傾向にあります。しかし、婚活パーティーでひと回り以上若い女性とカップルになる可能性は、私の経験上1%あるかないかだと思います。
イベント途中で個別にアドバイスする時間があれば、上記のようなことを伝えるのですが、結果的にほとんど指名相手を変える男性はいないですね。

過去と他人は変えられない

この仕事をしていると、良く感じることです。カップルになるために、自分が選ばれるためにどうしなければならないのか?を冷静に考える必要があると思っています。

4月も積極的にいべんとを開催して参ります!!

岩手の婚活イベントや役立つ婚活情報を発信するLINEアカウント

いわて縁結び ← クリック!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Tomoyuki Taguchi

昭和47年、岩手県で一番古いカメラ店(株)田口写真機店を営む(故)田口圭一の二男として生まれる。大学卒業後、カメラ業界に14年携わり、2008年に結婚支援ビジネスを起業。2015年に一般社団法人「日本結婚支援協会」を設立。岩手県行政の婚活支援では圧倒的な実績を持っています。
東京のNPO法人「全国地域結婚支援センター」の職員も兼務。

結婚したい方々が最良のパートナーに出会う為の色々な手伝いをしています。

・婚活イベントの企画運営(自主開催・行政・団体)
・本人向け・担当者・支援者・親向け婚活セミナーの講師
・お見合相手紹介「もりおか結婚支援ボランティア」の運営

☆課外活動☆
・盛岡青年会議所OB
・岩手県法人会会員
・盛岡商工会議所会員

リスト