参加無料 zoomオンライン婚活ミーティング 男女別 を開催しました

みなさんこんにちは!東北・岩手・盛岡の婚活・お見合い・婚活パーティー・婚活セミナーのお手伝い 「一般社団法人日本結婚支援協会」代表理事の田口智之です。

婚活に関して私なりの考えを発信しております。別に私の考えが正しいと思っているわけではありませんので、納得してくれればそれで良いし、納得できなければ、こういう考え方の人もいるのね、程度にお読み下さい。

新型コロナウィルスが猛威を振るっております。本当に大変なことが起きていますね。日本全国、外出を自粛して家に籠もらなければならない日々、テレワークも進み、この先の社会がガラッと変わっていくことは明らかだと思います。
もちろん婚活業界も、お見合いとか婚活パーティーが”三密”と言われてしまって、イベントの開催もままなりません。当然オンライン化の波が押し寄せてきているわけです。

私の会社も、一部サービスをオンライン化することを想定して、皆さんからの意見を頂戴したり、それこそ私がオンラインを使ったセミナーや会議についての知識を深めることも目的に、4月25日と26日の2日間、男女別に「婚活オンラインミーティング」なるものを開催してみました。

私と女性スタッフ2名が会話をしながら、皆さんのチャットに答えていく形式のミーティングを行いました。
時間は両日とも2時間。テーマは「婚活全般に関する質問にお答え」と「オンライン婚活どうする?」みたいな内容でした。
皆さん活発にチャットを書き込んでくださって、とても有意義な2時間になりました。

・オンライン婚活とマッチングアプリって何が違うの?
・沿岸での開催を増やして欲しい。10年20年先を考えると不安でしょうがない

というような質問や意見をいただいたり、実際にミーティングに入ってからは

・オンライン婚活では、外見で判断して欲しくないので顔出しはできればしたくない
・相手の年収は大事
・いつまでも恋人同士のような夫婦でいることが理想
・このコロナの時期にどういう婚活をしていくのか?

などなど、様々な意見や質問が飛び交いました。

ミーティングが終わってからも、とても良かったのでまた開催して欲しいという旨のメールを何件かいただいたりして、とても嬉しかったです。我々スタッフも次の動き向けて、様々なヒントをいただきました。

オンライン婚活

なんとかかたちにしていきたいと思っております!!

3363774_s.jpg

岩手の婚活イベントや役立つ婚活情報を発信するLINEアカウント

いわて縁結び ← クリック!

全国・東北・岩手・盛岡の結婚支援は日本結婚支援協会へ! ← クリック
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Tomoyuki Taguchi

昭和47年、岩手県で一番古いカメラ店(株)田口写真機店を営む(故)田口圭一の二男として生まれる。大学卒業後、カメラ業界に14年携わり、2008年に結婚支援ビジネスを起業。2015年に一般社団法人「日本結婚支援協会」を設立。岩手県行政の婚活支援では圧倒的な実績を持っています。
東京のNPO法人「全国地域結婚支援センター」の職員も兼務。

結婚したい方々が最良のパートナーに出会う為の色々な手伝いをしています。

・婚活イベントの企画運営(自主開催・行政・団体)
・本人向け・担当者・支援者・親向け婚活セミナーの講師
・お見合相手紹介「もりおか結婚支援ボランティア」の運営

☆課外活動☆
・盛岡青年会議所OB
・岩手県法人会会員
・盛岡商工会議所会員

リスト