イベント振り返り 2020.06.28 初夏のMORIOKA まちあるきめぐりあいカフェvol.3



zoomを使った”オンライン” 個別「恋活・婚活相談」

みなさんこんにちは!東北・岩手・盛岡の婚活・お見合い・婚活パーティー・婚活セミナーのお手伝い 「一般社団法人日本結婚支援協会」代表理事の田口智之です。

6月28日(日)盛岡市内で「初夏のMORIOKA まちあるきめぐりあいカフェvol.3」が開催されました。
このイベントは、盛岡で旅行業をされている「トラベル・リンク」さんとタッグを組んだイベントです。
盛岡のまちあるきとカップリング交流会を合わせた、とても人気のあるイベントです。
本来であれば、参加者を20名~24名くらいで開催したかったのですが、新型コロナウイルスの対策で、人数を16名まで絞り込みました。
お陰様で男女とも定員を超える方々かが申込みを頂戴しました。ありがとうございます。

当日の集合場所は岩手県公会堂。ここも歴史ある建物ですね。まち歩きイベントの集合場所としては、まさに理想的!

IMG_1968.jpg

最初は皆さんに参加者同士を知ってリラックスしていただくために自己紹介からスタート。

IMG_1990b.jpg

一気に会場は賑やかで楽しい雰囲気になりました。
自己紹介が終わった後は、さっそく皆さんでまち歩きに出掛けます。

ガイドはトラベル・リンクの北田さん♪
早速公会堂の説明から始まります。

IMG_2033.jpg

IMG_1996b.jpg

いやー盛岡に住んむこと40年を超えますが、全然知らないことばかり!
やっぱりプロのガイドはすごいです!
次のまち歩きイベントに影響があるので、内容まで細かくは書きません笑笑

IMG_2004b.jpg

IMG_2006.jpg

IMG_2029b.jpg

IMG_2051.jpg

IMG_2057b.jpg

限られた時間ですが、盛岡の歴史と文化を感じることのできる、本当に素晴らしいまち歩きを経験することができました。

また公会堂に戻ってきてからは、参加者同士でしっかりお話する時間をとりました。もちろん私たち婚活のプロが、皆さんごカップルにするべくしっかりサポート。
IMG_2065b.jpg

イベントの最後に、連絡先の交換をしたい方のお名前を頂戴して、即座にカップリングを行いました。

結果4組ものカップルが誕生しました!50%のカップル成立率!すごい!!

アンケートの一部をご紹介します

・地元について再発見があって面白かった
・進行のテンポが良い
・真剣な方が多くてよかった
・カップリングになった後、結婚に結びつくためのサポートもしてほしい
・もう少し話す時間が欲しかった
・ガイドの説明が良かった

などなど、たくさんの前向きな感想をいただきました。

まち歩き&カップリング♪

この組み合わせはこれからも定番化していきたいイベントですね。
皆さんおつかれさまでした!!

岩手の婚活イベントや役立つ婚活情報を発信するLINEアカウント

いわて縁結び ← クリック!

全国・東北・岩手・盛岡の結婚支援は日本結婚支援協会へ! ← クリック



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Tomoyuki Taguchi

昭和47年、岩手県で一番古いカメラ店(株)田口写真機店を営む(故)田口圭一の二男として生まれる。大学卒業後、カメラ業界に14年携わり、2008年に結婚支援ビジネスを起業。2015年に一般社団法人「日本結婚支援協会」を設立。岩手県行政の婚活支援では圧倒的な実績を持っています。
東京のNPO法人「全国地域結婚支援センター」の職員も兼務。

結婚したい方々が最良のパートナーに出会う為の色々な手伝いをしています。

・婚活イベントの企画運営(自主開催・行政・団体)
・本人向け・担当者・支援者・親向け婚活セミナーの講師
・お見合相手紹介「もりおか結婚支援ボランティア」の運営

☆課外活動☆
・盛岡青年会議所OB
・岩手県法人会会員
・盛岡商工会議所会員

リスト