10月11日、滝沢市にあるビッグルーフ滝沢で「第2回たきざわ縁結び」が開催されました。
こちらのイベントは、滝沢市大沢地区の有志の皆さんが「滝沢市大沢結婚支援センター」という団体を立ち上げたのをきっかけに始まったイベントで、今回が2回目の開催でした。
昨年は曲がり家でのBBQを予定したのですが、台風で屋内焼肉に変更。今年も同じくBBQを予定したのですが、コロナの影響で内容と会場変更を余儀なくされてしまいました。
会場のビッグルーフ滝沢と、支援センター中心メンバーの皆さん
日本中コロナで大変な中ではありましたが、十分なコロナ対策を施し、当日は男性10名、女性9名の合計19名が集まってくださいました。
当日、少しだけ早めに男性に入っていただいて、事前のコミュニケーションセミナーを開催しました。セミナー講師は当法人が務めさせてもらいました。
ここでの話を聞く態度が、その方がカップルになるかどうかの結果に直結するんですよね。
「聞く力」とても大切だと思っています。
その後は男女が集まってイベント開始。まずは1対1の自己紹介からです。フェイスシールドを付けながらの交流でしたので、少々声が聞きづらかったらしく、ご不便をおかけしてしまいました。
自己紹介が終わった後は、今回のお楽しみアトラクション「寄せ植え体験」を楽しんでいただきました。私の青年会議所時代の仲間、フローリスト田村の田村正道さんを講師としてお招きして、参加者それぞれに、自分の作品を作り上げてもらいました。
男女共通で人気のあるアトラクションだけに、皆さんとても楽しそうでした。
とても素敵な、皆さんの作品が出来上がりました!!
その後は、参加者をいくつかのグループに分けテーブルトークを楽しんでいただきました。
イベントの後半には、滝沢市大沢結婚支援センターの藤倉さんから皆さんを応援する熱いメッセージを頂戴しました。
最後に連絡先の交換をしたい方をメモで提出、すぐにカップリングを実施したところ、見事3組のカップルが成立しました!!おめでとうございました!!
滝沢市大沢結婚支援センターでは、来年もカップリングイベントを開催していく予定です。
皆さん大変お疲れさまでした!!
岩手の婚活イベントや役立つ婚活情報を発信するLINEアカウント
スポンサーサイト
コメント