7月18日、秋田県鹿角市主催「第1回鹿角縁結び」~寄せ植え体験&カップリングパーティー~が開催されました。
会場は、感動!鹿角パークホテル。リニューアルオープンされたばかりのとても素敵なホテルです。
ご参加くださったのは、男性10名、女性8名の合計18名。男性は鹿角市内の方で、女性は秋田県内、岩手県からもご参加をいただきました。
イベント開催にあたり、男性はイベントの数日前に事前のオリエンテーション(作戦会議)を開催し、女性は当日、少しだけイベントに早く来てもらい、オリエンテーションを開催しました。
男性のオリエンテーションの様子
女性のオリエンテーションの様子
このオリエンテーションについては、皆さんからとても役に立ったと評価をいただきました。男性たちには、ファッションのことなどについてもお話をしたのですが、皆さんTPOに合った、とても素敵な格好でいらしてくださいました。
開会あいさつの後は、1対1の自己紹介から。お互いの第一印象をはかっていきます。最初は緊張の面持ちだった皆さんも、あっという間に緊張が解け、とても和やかにお話をされていました。
自己紹介が終わった後は、お楽しみの「寄せ植え体験」です。鹿角市でのカップリングイベントが初めてということもあり、今回は盛岡から、友人でこれまでも何度も講師を務めてくださっている、田村フローリストの田村正道さんに来ていただきました。
オシャレなブリキのバケツとたくさんの多肉植物がテーブルに並びました。これだけでワクワクしてきますね。
くじ引きでグループに分かれた後は、それぞれ好きなバケツと数種類の多肉植物を選んでいきます。どれも可愛いので、皆さんとても迷われていましたね。
そして、先生のデモンストレーション。皆さん先生の手元を食い入るように見つめています。さすが先生!あっという間に素敵な作品が出来上がりました。
そしていよいよ、自分達の作品作りです。皆さん参加者同士で楽しく会話をしながら、時には先生のアドバイスをもらったりして、それぞれの作品を作りました。
できあがったそれぞれの作品を持って記念撮影♪どれも素敵ですね~
全員の作品が出来上がったところで、田村正道先生が、いくつかの作品を評価してくださいました。選ばれた方も、とてもうれしそう。
最後の方では、先生が持ち込んだアートな感じの寄せ植え作品が、じゃんけんで勝った方にプレゼントされました。これも嬉しいですね~
さて寄せ植え体験が終わった後は、このイベントのとても大切な部分「テーブルトークタイム」です。参加者がグループに分かれて、お互いの人柄や価値観がわかるような会話を楽しんでいただきました。
そして、そのテーブルトークの合間には、私たち日本結婚支援協会が、参加者に個別にアドバイスを差し上げました。私たち運営が、参加者の皆さんときちんとコミュニケーションを取らせていただくことも、とても大切なことだと思っています。
そして最後に、連絡先の交換をしたい方を、2名選んで専門の用紙に記入いただき、私たちで即座にカップリングを実施しました。
カップリングの最中に、鹿角市さんから参加くださった皆さんに御礼のご挨拶をいただきました。今年度も引き続きイベントを開催していくとのことで、これからが期待される事業ですね。
そしてカップリングの結果ですが、見事!5組のカップルが誕生しました!
56%のカップリング成立率ですよ!すごくないですか!?
最後にカップリングの結果を皆さんに発表。
これは私たちが普段からやっていることですが、カップルになったとしても、参加者が見せものにならないように配慮して発表させていただきました。
カップルになった方々は、会場に残っていただき連絡先の交換。とても楽しそうにお話されていた姿が印象的でした。
昨年度のバスツアーから始まった秋田県鹿角市のお手伝いも新年度を迎え、順調な滑り出しになったと思います。ここから先に予定されているイベントも、たくさんの方にご参加いただき、幸せなご縁づくりのお手伝いを進めてまいります。
皆様大変お疲れさまでした!!
岩手の婚活イベントや役立つ婚活情報を発信するLINEアカウント
スポンサーサイト
コメント