セミナー報告 2021.07.14 第1回かづの縁結び 男性向け事前オリエンテーション

7/14、本年度初めて開催される鹿角市の縁結び事業「第1回かづの縁結び」に向けた、男性限定の作戦会議が開催されました。

場所は鹿角市内にある、文化の杜交流館コモッセ。講師は日本結婚支援協会の私田口が務めました。

作戦会議の中では

・コミュニケーションの重要性
・プロフィールカードの下書き
・ファッションのポイント
・イベントの流れに沿った具体的な立ち振る舞いのコツ

などについてお話させてもらいました。

kazunosakusen_06b.jpg

ファッションについては、私の私物の中から、イベント向けのファッションを持ち込んで、具体的にコーディネートの見本を見てもらいながら説明しました。
これまでイベントで5000人以上の方を見てきましたが、場にそぐわない婚活ファッションで、損をしている方は多いと思います。

kazunosakusen_09b.jpg

s-01_20210725094255129.jpg

kazunosakusen_31.jpg

通常オリエンテーションは、当日にやることが結構多いのですが、こうやってイベントの数日前に開催して、ファッションのポイントをお伝えすると、皆さん必要に応じて用意できるんですよね。
参加者に手間をかけてしまいますが、効果はあると思います。

実際今回のイベントですが、清潔感のある素敵なファッションの男性が多かったように思います。
参加された皆さん、大変お疲れさまでした。

これからも婚活がんばっていきましょう!!

岩手の婚活イベントや役立つ婚活情報を発信するLINEアカウント

いわて縁結び ← クリック!

全国・東北・岩手・盛岡の結婚支援は日本結婚支援協会へ! ← クリック
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Tomoyuki Taguchi

昭和47年、岩手県で一番古いカメラ店(株)田口写真機店を営む(故)田口圭一の二男として生まれる。大学卒業後、カメラ業界に14年携わり、2008年に結婚支援ビジネスを起業。2015年に一般社団法人「日本結婚支援協会」を設立。岩手県行政の婚活支援では圧倒的な実績を持っています。
東京のNPO法人「全国地域結婚支援センター」の職員も兼務。

結婚したい方々が最良のパートナーに出会う為の色々な手伝いをしています。

・婚活イベントの企画運営(自主開催・行政・団体)
・本人向け・担当者・支援者・親向け婚活セミナーの講師
・お見合相手紹介「もりおか結婚支援ボランティア」の運営

☆課外活動☆
・盛岡青年会議所OB
・岩手県法人会会員
・盛岡商工会議所会員

リスト