11月7日、盛岡を知り、素敵な人と出会う”もりおか街あるき” 盛岡商工会議所 第10回 もりおか縁結びが開催されました。
こちらは私が所属している、盛岡商工会議所青年部 地域のつながり創造委員会が主催するイベントで、今回が記念すべき10回目のイベントでした。
今回のイベントは八幡宮を発着地点(交流会場)として、まち歩きなども楽しみながらご縁を探していくイベントとなりました。
ご参加いただいたのは、男性8名、女性7名の合計15名の方たち。
当日の盛岡は快晴!!まち歩きなど外を舞台にしたイベントはお天気が良いだけでテンションがあがりますね。
みなさん受付も終わり、盛岡商工会議所青年部 鈴木会長の挨拶でイベントがスタートしました。
最初は定番の自己紹介から。1対1で数分ずつ話して第一印象を図っていきます。
自己紹介が終わって少し緊張感がほぐれた後は、いよいよお楽しみのまち歩きにスタートです。
気持ち良い秋晴れのもと、盛岡八幡宮の大きな階段をゆっくりと降りていきます。
今回のまち歩きガイドは、盛岡商工会議所青年部 地域のつながり創造委員会 副会長の舘澤君。普段はエフエム岩手の管理職をしていますが、仕事柄ということもあり、盛岡の情報通。まさにガイドにうってつけの人物です。
今回は八幡宮からほど近い、大慈寺や鉈屋町を皆さんで巡りました。この辺りは、岩手の偉人や歴史に紐づくものが多く、町の雰囲気も抜群なので、まち歩きには最適な界隈です。
皆さんで羅漢公園や原敬のお墓、もりおか町家物語館など、ガイドをしてもらいながら皆さんで巡りました。普段から盛岡に住んでいる人でも、なかなか知らない情報もたくさんあり、皆さんとても楽しまれたようでした。
町家物語館では、雫石町でとても人気のある「松ぼっくり」のアイスが食べられちゃうんです♪
皆さんで美味しくいただきました。
そしてゆっくりと八幡宮へ戻ります。
八幡宮へ戻ってからは、皆さんでトークタイム。時事ネタを中心に話題を提供して皆さんで会話を楽しんでもらいました。
最後に連絡先の交換をしたい相手を2名迄指名して、即座にカップリングを実施。
結果、何と4組ものカップルが誕生したのでした!!
53%のカップル成立率です。素晴らしい!!
カップルが成立した方々は、とても嬉しそうに連絡先の交換をしておりました。
今年で10年目を迎えた、盛岡商工会議所青年部の「もりおか縁結び」ですが、一旦ひと段落ということで、しばらくお休みをいただくことになりました。
結婚カップルも誕生した本当に素晴らしいイベントだったと思います。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
岩手の婚活イベントや役立つ婚活情報を発信するLINEアカウント
スポンサーサイト
コメント