イベント振り返り 2021.12.12 第18回矢ぁコン  アート鑑賞de交流会

12月12日、矢巾町婚活推進ネットワーク会議主催「第18回矢ぁコン」が開催されました。

今回は県立美術館を舞台に、アート鑑賞を楽しみながらご縁を探していくという企画。当日は男女各10名の合計20名が参加してくださいました。

今回の交流場所は、盛岡市立総合プールの研修室。県立美術館に一般の方が使える会議室がないもので、歩いて数分のこの場所をお借りしました。ありがとうございます。

IMG_8815.jpg

IMG_8821.jpg

今回はイベントの前に、男性向けのコミュニケーションセミナーを実施しました。
ずばり!この後のイベントでカップル成立するための極意をお伝えしました(笑)

IMG_8836b.jpg

IMG_8837.jpg

最初はお決まりの自己紹介からスタート。お互いの第一印象をはかります。

IMG_8847b.jpg

IMG_8854b.jpg

自己紹介が終わった後は、歩いて県立博物館に移動しました。くじ引きでペアを組んで移動しました。楽しそうにお話してるカップルもいたりして、なかなか良い雰囲気です。

IMG_8869.jpg

IMG_8871.jpg

県立美術館についてからは、グループを2つに分けて、学芸員さんのガイドをいただきながら、作品鑑賞を楽しみました。ゲーム的なしつらえがあったり、各自の感性を生かした作品選定を皆さんでしたりと、学芸さんもとても工夫してくださり、皆さんとても楽しんでいたようでした。

IMG_8879.jpg

IMG_8884b.jpg

IMG_8906b.jpg

IMG_8910b.jpg

作品鑑賞が終わってからは交流会場に戻ってテーブルトークを楽しみました。

IMG_8924b.jpg

イベントの最後に連絡先を交換したい方を2名まで指名して即座にカップリング。結果、見事3組のカップルが誕生しました!!おめでとうございます!!

引き続き矢巾町のご縁づくりをお手伝いしてまいりたいと思います。
皆様お疲れさまでした!!

岩手の婚活イベントや役立つ婚活情報を発信するLINEアカウント

いわて縁結び ← クリック!

全国・東北・岩手・盛岡の結婚支援は日本結婚支援協会へ! ← クリック
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Tomoyuki Taguchi

昭和47年、岩手県で一番古いカメラ店(株)田口写真機店を営む(故)田口圭一の二男として生まれる。大学卒業後、カメラ業界に14年携わり、2008年に結婚支援ビジネスを起業。2015年に一般社団法人「日本結婚支援協会」を設立。岩手県行政の婚活支援では圧倒的な実績を持っています。
東京のNPO法人「全国地域結婚支援センター」の職員も兼務。

結婚したい方々が最良のパートナーに出会う為の色々な手伝いをしています。

・婚活イベントの企画運営(自主開催・行政・団体)
・本人向け・担当者・支援者・親向け婚活セミナーの講師
・お見合相手紹介「もりおか結婚支援ボランティア」の運営

☆課外活動☆
・盛岡青年会議所OB
・岩手県法人会会員
・盛岡商工会議所会員

リスト