イベント振り返り 2022.01.23 第2回さんりく縁結び

1月23日、第2回さんりく縁結び ”恋愛成就のパワースポット” 石応禅寺 釜石大観音
縁結び交流会が開催されました。

こちらは今年度から県が主催することになった出会いイベントで、私達が運営をお手伝いしました。ありがとうございます。

前回のテーマは「みちのく潮風トレイル」。今回は恋愛成就のパワースポット「釜石大観音」を舞台に釜石の魅力を満喫しながらご縁を探すイベントとなりました。

当日はコロナの感染が非常に大きな影響を及ぼしている時期と重なってしまい、男性6名、女性3名と少人数の開催となってしまいました。充分な感染対策を施して実施いたしました。

当日の集合会場は釜石大観音のお膝元にあるコワーキングスペース「co-ba kamaishi」。すごくオシャレで居心地の良い会場でした。

IMG_9129.jpg

IMG_9128.jpg

IMG_9124.jpg

まずは男女別にオリエンテーションの時間を設けました。イベントに向けての心構えなんかもお話させていただくのですが、結構これが重要な時間。イベントに望む気持ちが変わるだけで、カップリングの確立も大きく変わってきます。

IMG_9141b.jpg

IMG_9144b.jpg

いよいよ男女集まってのイベントが開始です。雰囲気の良い会場で、1対1の自己紹介からスタート。お互いの印象を探ります。

IMG_9155b.jpg

IMG_9153b.jpg

場の雰囲気が和やかになりました。その後は皆さんでお出かけです。歩いて釜石大観音を目指します。灯台下暗しで意外と岩手、それこそ釜石に住んでいても、小学生以来行ったことがありませんという人も多い釜石大観音ですが、いざ足元に立ってみると、その大きさは圧巻のひと言。そしてなんと、恋人の聖地もなっていたんですね~。皆さんで楽しく参拝をしました。

IMG_9167b.jpg

IMG_9170.jpg

IMG_9174.jpg

IMG_9178.jpg

IMG_9182.jpg

IMG_9186.jpg

IMG_9194.jpg

IMG_9205b.jpg

IMG_9200.jpg

IMG_9211b.jpg

その後は、またco-baさんにもどって皆さんでランチを頂戴しました。今回は和食のみや川さんというところにお弁当をお願いしたのですが、これがまた豪華!美味しい!大満足のお弁当でした。

IMG_9220.jpg

お腹がいっぱいになった後は、またお出かけタイム。道を挟んで向かいにある「鉄の歴史館」をみなさんで見学しました。日本初の西洋式高炉を大橋に建造した大島高任ら製鉄業に携わった先人達の業績を伝承するために開館した歴史館。
鉄づくりの始まり、日本に伝わってきた鉄の文化、洋式高炉が完成に至るまでの道のりから製鉄に関わった人々、私たちの生活に欠かすことのできない鉄の今日までが紹介されており、とても興味深い内容の博物館でした。

IMG_9229.jpg

IMG_9231.jpg

IMG_9238b.jpg

その後はco-baさんでトークタイムを楽しみ、最後に連絡先の交換をしたい方を2名まで指名して、即座にカップリングを実施しました。
結果見事2組のカップルが誕生したのでした。

これまで市町村単位で開催することの多かった出会いのイベントですが、今回のように、県が主催して実施することになったのは、とても画期的だったと思いますし、ぜひ継続していくべきではないでしょうか。
コロナの影響で、正直人集めには苦労していましたが、参加者の増加も見込めるとても可能性のあるイベントではないかと思いました。

皆さんご参加ありがとうございました!!
次回をお楽しみに!!

岩手の婚活イベントや役立つ婚活情報を発信するLINEアカウント

いわて縁結び ← クリック!

全国・東北・岩手・盛岡の結婚支援は日本結婚支援協会へ! ← クリック
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Tomoyuki Taguchi

昭和47年、岩手県で一番古いカメラ店(株)田口写真機店を営む(故)田口圭一の二男として生まれる。大学卒業後、カメラ業界に14年携わり、2008年に結婚支援ビジネスを起業。2015年に一般社団法人「日本結婚支援協会」を設立。岩手県行政の婚活支援では圧倒的な実績を持っています。
東京のNPO法人「全国地域結婚支援センター」の職員も兼務。

結婚したい方々が最良のパートナーに出会う為の色々な手伝いをしています。

・婚活イベントの企画運営(自主開催・行政・団体)
・本人向け・担当者・支援者・親向け婚活セミナーの講師
・お見合相手紹介「もりおか結婚支援ボランティア」の運営

☆課外活動☆
・盛岡青年会議所OB
・岩手県法人会会員
・盛岡商工会議所会員

リスト